結果から言います。
スマートウォッチのFitbit versa(フィットビット バーサ)を買って10か月になりますが
なんら無理せず5Kgの減量に成功しました。
僕が使い始めて一番感じたのは機能うんぬんさながら、
体調管理への意識づけがされるということです。
はっきり言ってこれは買いだと思います。
どんな経緯で減量したか書いていきますが、まずは機能からご紹介します。
目次
機能紹介
- 心拍数、歩数、消費カロリー、フィットネスの記録を自動で
- 食事の内容、体重、水分摂取量などの管理が可能
- 睡眠時間、質の詳細な記録が可能
- スマホからの通知機能(着信、LINE、メッセージなど)
- さまざまなアプリと画面のカスタマイズが可能
- 女性の生理や排卵日の管理が可能
- 約300曲の音楽をデータで保存、再生できる
- バッテリーは4日間以上もつ
- coach機能でワークアウトできる
- fitbit payで支払いができる(日本では未対応)
いろいろな機能がありますが、初スマートウォッチにして非常に使いやすさを実感しています。
スタイリッシュなデザインで着けていてもオシャレです。
充電も満タンにすれば4日は確実に持ちます。もちろん防水。
腕時計に音楽300曲もまじ!?って思ってましたが、
Bluetoothで問題なく聞くことができます。
そしてなにより運動、食事、睡眠の質を可視化できるというのが最大の魅力です。
スマホのアプリと連動させることでいろいろ管理できるんですね。
これで僕は体重が徐々に減っていきました。
運動の管理ができる
Fitbit versaの画面です。画面をスライドすると他のフィットネスも選べます。これはランニング。
さっきの画面をタッチするとこの画面に。スタートすればあとはGPSが追ってくれます。
走った軌跡、心拍数、タイムなど正確に記録してくれます。
他にも対応しているスポーツは以下の通りです。
- ランニング
- サイクリング
- 水泳
- トレッドミル
- インターバルトレーニング
- ワークアウト
- リフティング
- テニス
- キックボクシング
- サーキットトレーニング
- ヨガ
- ウォーキング
- ステアクライマー
- ピラティス
- スピニング
- ブートキャンプ
- 格闘技
- クロストレーナー
- ゴルフ
- ハイキング
僕はランニング、サイクリング、ワークアウトとかはよく使います。
食事の管理ができる
朝・昼・晩で食べたものを記録できます。
すごいのは右の画像みたいに「オレンジジュース」と打っただけで候補が自動で検索されること。
当てはまるものがあれば打ち込む作業が非常に楽です。カロリーも自動です。
食べたものは1つ残らずちゃんと記録すること。そうすると自然と自分がどのくらいカロリーを取っているのかがよくわかります。
せっかく運動で消費しても好きに食べていたら意味ないですからね。
ここで僕は視覚化できることで管理が上手くいきました。
睡眠の質がわかる
腕時計をしたまま眠るだけ。起きたら記録されています。
睡眠の深さまで把握できるのはすごい。
僕がやったこと
基本的には上の3つを意識して生活を送りました。
ランニング、筋トレは週2~3回くらいやってましたが
走っても4kmくらいです。
食事は間食が無くなりました。(カロリーが増えるのが嫌なんで自然と避けるように)
不思議とそんなに苦痛は無く、ゲーム感覚で出来ました。
また継続しているとFitbitが褒めてくれてバッヂをくれたり、設定した歩数歩くと花火が画面に上がったりするのも面白い仕組みです。
そんなこんなが10か月で徐々に減量していきました。
まとめ
僕はこの腕時計1つでここまで管理できることに楽しみを感じたので、
毎日記録することが楽しかったことが幸いでした。
目で見てわかりやすいことで、自然と結果を出したくなったんです。
基本的には上に書いた3つの機能を使っただけ。
振り返っても、これから体を見直したい方にはFitbit versaをオススメしたいと感じますね。
今では非常にいい買い物をしたなと思っています。
僕みたいにズボラで意思の弱い方。少しでも皆様の参考になれば。