バスケでもダイエットでも何でもそうですが、その時に感じたこと、思ったこと、行動したことはその時に記録するなり形にしておかないと100%と言っていいほど忘れてしまいます。
僕なんて昨日の晩御飯をパッと思い出せませんからね。そこからさらに遡ろうなんてムリな話なんですよね。
反対にしっかりその時に視覚化してしっかり形にして残しておくと、後々振り返るができて、簡単にその時の気持ちに戻れたりします。
つまり、この中には反省するための材料であったり成長するための種がたくさんあるということ。
書き方は何でもいいと思います。でもある程度項目は絞ったほうがいいでしょう。
例えばバスケであれば、、、
①その日やったこと(練習内容とか時間とか)
②そこで感じたこと(効力感、ポジティブ因子・ネガティブ因子)
③良かった点と反省点
④感想(フリーコメント)
ダイエットなら、、、
①食べたものを時系列で(チョコ1つから漏れなく。カロリーも書く)
②その日運動した内容(ちょっと階段使ったとか工夫したことも書く)
③良かった点と反省点
④感想(フリーコメント)
僕はこんな感じで振り返る機会を作るようにしています。誰かに見せる物でもないですし、自分が把握できればいいと思います。
今自分が頑張っていること、取り組んでいること、熱中していることは必ず過程を残しておきましょう。写真で思い出を振り返るのと同じことですからね。
スポンサーリンク