手入れされていないボールって滑りますよね。ましてや冬場は乾燥もあってホントに滑るんだこれが。ズルズル。ズリンズリン。
ハンドリングのせいじゃない?とかそういう正論はいりませんよ。
言い訳ですが僕は加えて手足が小っちゃいんですね。178㎝で足は実寸25cmですから。手の指なんて150㎝台の妻の指と長さ同じですからね。
そんな時にたまたまこのグッズと出会ったんですね。もうビックリでしたのでぜひオススメします!
目次
グリップスプレーとは
バスケットボール用品を扱うプロショップ「AIR BALL」さんから出ている商品で、次のような方には効果的です。
- 乾燥でボールが滑ってしまう。
- ボール自体が滑りやすい。
- キャッチミスが多い。
- ドリブルが安定しない。
- シュートモーション中にボールが抜ける。
- シュート率を上げたい。
などなど。
もう僕みたいな先端ホビット族には持ってこいの品物ですね。
そして凄いのはこのスプレーはドクターが開発に関わっているらしいのです。使用されている成分も化粧品に使われているものらしく、肌への負担も考慮されているようですね。
日本最高峰のプロリーグでも使用されている優良品です。
グリップスプレーを使って驚いた
そもそも滑り止めという物の存在は知っていましたが、グリップスプレー自体は正直知りませんでした。
友人が冬の時期にたまたま使っていて、少しお借りしたのがきっかけで。
使ってみた第一声は、え??魔法じゃん?
こんな僕の手でも片手でボール持てるし、ちょっとケバケバになった皮ボールでも片手で持ってグルグル肩回せるくらい。
あとは僕が感じた効力はこんな感じですね。
- フォロースルーは指先の爪と皮膚の境目まで意識できる。指の引っかかりが良いのでスピンはかかるし、リリース直前の指先の圧のムラが減る。
- ドリブルはめちゃくちゃ引っ張れるようになる。指先でコントロールできる感覚がある。
- キャッチミスが無くなる。
- 全般的に6号球に感じるくらいボール操作がラク。
こんな感じですね。
1~2プッシュすれば大体2Qくらいは持続してくれます。
個人的には使う前に手をよく洗って余計な汚れや油を落としておくと更に効きが増します。
終わった後も普通の手洗い程度でサラッと落ちてくれるのも魅力的です。全然ゴシゴシする必要なし。
グリップスプレーのまとめ
お値段もお手頃ですし、ネット注文ですぐ届きます。
使用頻度にもバラつきはあると思いますが、グリップスプレー1本で大体2時間バスケを週1~2回のペースでも半年くらいは持ちますね。
体験されたことのない方は一度使われてみてはどうでしょうか?